サポート・問い合わせ(メモリ)

サポート・問い合わせ

よくあるご質問(メモリ) FAQ

お使いのPCに適合するメモリの選びかた

ポイントは3つ

①デスクトップ用か、ノート用か

②規格と周波数

③容量


事前準備として
お手元の取扱説明書やメーカーホームページなどで、メモリ増設を行いたいPCの仕様欄をご確認ください。


①基本的に、デスクトップPCであればデスクトップ用メモリ、ノートPCであればノートPC用メモリを使いますが、

<<ワンポイント>>
モニター一体型PCや、SFF(スモールフォームファクタ)やminiPCと呼ばれる小型PCについては、分類としてはデスクトップPCでも、
メモリに関してはノートPC用の小さいタイプを使うケースがほとんどです。
メモリの仕様欄をご確認いただき「SO-DIMM」と記載があれば、ノート用メモリをお選びください。

ウィンテン製メモリの場合
WT-LDxxx-yGB → LDと付くものがデスクトップ用
WT-SDxxx-yGB → SDと付くものがノート用


②メモリの仕様欄をご確認いただき、対応する速度(周波数)のメモリをお選びください。

DDR2/DDR3/DDR4/DDR5の各規格ははそれぞれ端子形状が異なりますので
規格が違っていますと、物理的に挿すことが出来ません。

PC2-4200 → DDR2-533MHz
PC2-5300 → DDR2-667MHz
PC2-6400 → DDR2-800MHz

PC3-8500 → DDR3-1066MHz
PC3-10600 → DDR3-1333MHz
PC3-12800 → DDR3-1600MHz

PC4-17000 → DDR4-2133MHz
PC4-19200 → DDR4-2400MHz
PC4-21333 → DDR4-2666MHz
PC4-25600 → DDR4-3200MHz

PC5-38400 → DDR5-4800MHz

ウィンテン製メモリの場合
WT-LDxxx-yGB → xxxの数字が周波数(MHz)です。

<<ワンポイント>>
各メモリは後方互換を持っておりますので、同じグループの中でしたら、
速度(周波数)の低いPCに対して、速度(周波数)の速いメモリを取り付けることは可能です。
例:
PC4-19200(2400MHz)のPCに、DDR4-3200MHzのメモリを付ける → OK
PC4-21333(2666MHz)のPCに、DDR4-2400MHzのメモリを付ける → NG メモリの速度が足りないため、PCが起動しません
PC4-19200(2400MHz)のPCに、DDR3-1600MHzのメモリを付ける → NG 規格が異なる(DDR3とDDR4)のため、形状が異なり、物理的に挿せません。


③メモリの仕様欄をご確認いただき、対応する容量のメモリをお選びください。

ウィンテン製メモリの場合
WT-LDxxx-yGB → yの数字が容量を表します 
DyGBのように、Dが付くものは2枚組の商品です(D16GBなら、8GBx2枚組)

<<ワンポイント>>
DDR3以前のメモリを使うPCの場合”最大容量をメモリスロット数で割った数が、1スロットあたりの最大容量となります。
例:
メモリスロットx2、最大容量8GBと書いてあるPCの場合 → 最大8GB割る2=1スロットあたり4GBが上限となります。(単体で8GBのメモリは使えません)

ご不明な点があれば、こちらでお調べしてみますので、
・お使いのPCのメーカー名、型番を書き添えて、弊社サポートまでお問い合わせください。

端子部分の切り欠きの位置が商品ページの画像と左右逆なのですが?

メモリの型番シールが貼られている面は生産ロットによって異なる場合があり、
メモリの切り込みの位置が商品画像とは左右逆になっているケースがございますが、
この場合、裏返してお使いいただければ大丈夫です。

パソコンの機種によってスロットの向きも様々であり、切り欠き位置が合うようにすると、
メモリに貼られているシールが内側を向いてしまう場合も多々ございますが、
メモリスロットとメモリの切り欠き位置さえ合っていれば、メモリの裏表はどちらでも構いません。

そのままでも放熱面の問題はございませんので、シールを反対側に貼り直していただく必要はございません。
(剥がしてしまうと保証対象外となります)

違うメーカーのメモリを混在させて使用しても大丈夫ですか?

DDRメモリは、2枚がペアを組んで、二人三脚のようなイメージで動作します。

どのメモリメーカーも規格に沿って製造しておりますので、理論上は規格が合っていれば異なるメモリを組み合わせても問題ないはずなのですが、
実際には、違うメモリを混在させた場合は相性による動作不良が出たり本来のパフォーマンスが発揮できないケースもございます。
ですので、もし御予算が許すのであれば、同一メーカー・同一型番のメモリで揃えることをお勧めいたします。

メモリを取り付けたところ、PCが起動しなかったり、起動後に動作異常が発生します。

念のため、お求めいただいたメモリと、お使いのPCの対応メモリの規格が適合しているか御確認ください。(→お使いのPCに適合するメモリの選びかた)

規格が問題なく適合している場合は、メモリの初期不良か、メモリとPCの相性のどちらかとなります。
もし2枚組のメモリをお求めの場合は、1枚ずつ単体で取り付けてみて、それぞれが正常動作するかどうかで初期不良か相性かをご判断いただくことができます。

もし、片方は正常動作し、もう片方が正常動作しない場合は、そちらの初期不良の可能性が高いと思われます。
また、1枚ずつ取り付けても、両方とも正常動作しない場合は、規格が合っていないか、相性の可能性が高いと思われます。

いずれの場合も、
・お使いのPCのメーカー名、型番を書き添えて、弊社サポートまでお問い合わせください。

「CPU-Z」などのメモリ計測のソフトを使用すると、動作速度(周波数)が型番の速度の半分しか出ていないのですが?

DDRメモリの場合、実際の動作は、DDR(Double Data Rate)機能を使用して
クロックの立ち上がりと立ち下がりの両方を利用することで、
製品型番や製品仕様に記載されている速度で動作します。
例:
DDR3 1600MHzの場合・・・メモリ計測ソフトには800MHzと表示されますが、実際には800MHzx2=1600MHzで動作しています。

メモリの背の高さが商品ページの画像より低いのですが?

デスクトップ用メモリの基板サイズには以下の2種類があり、入荷ロットによって異なる場合がございます。

・フルハイト(Full Height)型    高さ30mm×幅133.35mm
・ロープロファイル(Low Profile)型 高さ18mm×幅133.35mm

ロープロファイル型は省スペース型PC向けの規格で、背の高さがフルハイト型の約2/3程度となっておりますが、
メモリスロットに挿す端子部分の形状は共通ですので、フルハイト型と同様に問題なくご利用いただけます。
※先日Amazon用のWT-LD1333-D8GB用に作っていただいたものを流用してください

お問い合わせフォーム MAIL FORM


(受付 平日10:00~18:00)

ウィンテン株式会社へのお問い合わせありがとうございます。内容を確認次第、電話またはメールにてご連絡致します。
尚、お問い合わせ内容によりましては、回答に時間がかかる場合がございます。
また、お客さまからいただいたEメールアドレスが違っている場合や、システム障害などによりお返事できない場合がございます。
大変お手数ですが返答のない場合は、お電話でその旨お問い合わせください。
■お問い合わせ情報は、フォームにご記入頂きましたメールアドレス宛にも自動返送されます。
の項目は必須項目です。

貴社名
氏名
フリガナ
E-mail
電話番号(携帯可
FAX番号
郵便番号
都道府県
市区町村・番地
建物名など
お問い合わせ内容

個人情報保護方針

当社は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の方針を定めるとともに、個人情報の適切な保護に努めます。
個人情報の収集、利用に関する基本原則、管理方法ならびに実効性を持たせる手段として教育・訓練、監査等について以下のとおり規定し、実行して参ります。

個人情報の収集、利用、提供等に関する基本原則
  1. 個人情報を直接収集する際は、適法かつ公正な手段により、本人の同意を得た上で行います。
  2. 収集にあたっては、利用目的を明確にし、その目的のために必要な範囲内にとどめます。
  3. 個人の利益を侵害する可能性が高い機微な情報は、本人の明確な同意がある場合または法令等の裏付けがある場合以外には収集しません。
  4. 当社が個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合や外部へ委託する場合は、個人情報に関する秘密の保持、再委託に関する事項、事故時の責任分担、契約終了時の個人情報の返却および消去等について定め、それに従います。
  5. 個人情報は、本人の同意を得た範囲内で利用、提供します。
個人情報の管理について
  1. 当社が直接収集または外部から業務を受託する際に入手した個人情報は、正確な状態に保ち、不正アクセス、紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等を防止するための措置を講じます。
  2. 個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合は、委託者が個人情報を入手した際、本人の同意を得た上で、適法かつ公正な手段によって収集したものであることを確認します。
法令及びその他の規範について

当社は、個人情報の保護に関係する日本の法令及びその他の規範を遵守し、本方針の継続的改善に努めます。

本人からのお問い合わせ

本人からの個人情報の取扱いに関するお問い合わせには、妥当な範囲において、すみやかな対応に努めます。
このページの内容に関するご質問及びお客様がご自身の個人情報についてご確認されたい場合には、【TEL:03-6907-1318】までお問い合わせください。

ページトップへ